【動画版】使わないのはもったいない!日本語教師のためのCanva活用講座

日本語教師の教材づくりを効率化。Canvaの基礎からテンプレ活用、ホワイトボードやAI機能まで全2本で解説。オンデマンドで自分のペースで学べます。
動画販売用バナー_Canva

Canvaで教材作成時間をぐっと短縮。見栄えも説得力もアップ

2025年8月、「日本語教師のためのCanva活用講座」を開催したところ、定員100名から大幅に増枠するほどの大反響をいただきました。

「もう一度復習したい」「見逃してしまった」「自分のペースで学びたい」という声にお応えし、動画版(全2本)としてお届けします。

PowerPointからの乗り換えやテンプレート活用、ホワイトボードやAI機能まで。“いつでも・何度でも”見返せるオンデマンドで、授業づくりの時間をぐっと短縮しましょう!

担当講師

Canva研修講師写真

キャノン美佳(きゃのん・みか) 先生


日本語教師歴20年以上。
オーストラリア在住で、オンラインを中心に多国籍の学習者に日本語を教えています。英語講師経験を活かし、英語を使った、わかりやすく楽しいレッスンを得意としています。
現在は、日本語教師向けに「英語を使った教え方」「Canva活用法」など、実践で使えるスキルをシェアする講座も行っています。

この動画でできるようになること
  • Canvaの基本操作から実践的な活用法まで体系的に学べる
  • PowerPointからの“乗り換え”方法と、作業時間を短縮するテクニック
  • テンプレート活用/AI機能など、明日から使える実践Tips
  • フラッシュカード/ホワイトボード活用/動画など、多様な教材作成の具体例

こんな方におすすめ!

  • PowerPointでの教材作成に時間がかかり、効率化したい
  • もっと見栄えの良い教材を作りたいが、デザインに自信がない
  • Canvaという名前は聞いたことがあるが、使い方が分からない
  • 研修に参加したが、もう一度復習したい
  • 自分のペースでじっくり学びたい

レッスン構成(全2本・計4時間)

Lesson 01|Canvaとは?アカウント作成と基本操作からテンプレート活用術まで
「なぜ今Canvaなのか」を丁寧に解説し、Canvaを使うメリットを実感。登録方法から画面の見方、フォント設定などの基本的な操作から、豊富なテンプレートを使いこなし、 ゼロから作るよりも圧倒的に早く教材を作成する方法を紹介します。

Lesson 02|ホワイトボードなど応用テクニック集&AI機能の活用
授業スライドやグループワークなど、授業内でのホワイトボードの多角的な活用方法を伝授します。さらに、文字カード・クイズ作成など、 より応用的で実践的なTipsを一挙公開。さらにCanvaの最新AI機能などの拡張機能を使った、 効率的な教材作成方法などもご紹介します。

ご購入方法

価格:6,600円(税込)

  • 以下の「ご購入はこちら(販売ページへ)」ボタンより外部サービス「STORES(ストアーズ)」の商品ページが開きます。そちらで必要事項を入力のうえ、決済を完了してください。
  • 決済完了後、購入者限定の視聴ページに関するPDFファイルのダウンロードリンクが表示されます。

注意事項

  • 本サービスは動画配信形式となります。
  • 動画はオンライン視聴専用で、ダウンロードはできません。
  • 通信量がかかりますので、Wi-Fi環境での視聴を推奨します。
  • 購入者さま以外へのURL共有、動画の転載・録画は禁止です。