今回は福井県・越前市にある福井ランゲージアカデミー越前校にて勤務可能な教務主任を募集いたします。
★☆★本求人の見所★☆★
福井ランゲージアカデミー越前校は、福井県越前市に新たに開校する校舎です。コロナ禍で休校していた学校を再開する形で、2026年に告示校として開校予定です。また、本校である福井ランゲージアカデミー(福井市)は北陸エリアで教育実績を積み重ねてきた学校で、その教育理念とノウハウを活かした新校舎となります。
常に創意工夫を重視し、学生たちがただ日本語を勉強するだけでなく、生活体験を積み、自己実現できるようサポートに注力しています。設置コースも多様で、「できる日本語」を使ったCan-doベースの授業実践、タブレットや独自開発のe-ラーニングを活用した教育業務のDXへの取り組みなども行っています。
今回は新校舎で率先して推進していただける教務主任ポジションです。新校舎立ち上げという貴重な経験を通して、自身のキャリアステップにもなる絶好の機会です。
<授業の特徴>
独自のカリキュラム「日本社会」(多文化共生×キャリア×生活)
→ 日本社会で自立していくために、地域での活動を通して多様な価値観や文化などに触れ、社会と日本語の学びをつなぐ機会を創ることを目指しています。
<授業の例>
① たなばた交流会
→ 七夕の日本文化を通して、地域の方や近隣の学生さんと交流するイベントです。
② 校外学習
→ 日本・福井の伝統文化に触れる体験を行っています。これまでの校外学習では、福井恐竜博物館に訪れ、化石発掘を行ったり、越前和紙の作成を行ったりしました。
③ ロゲイニング
→ 日本に来て間もない留学生たちに、福井がどんな町で、何ができて、どんな生活を送ることができるかを知ってもらうイベント。それにより、留学生たちのふくいでの生活がより充実したものとなるよう、地域環境を知る授業を行っています。
④ 交流事業
→ 地域の小中学校との交流を行っております。ゴミ拾いをポイント化し、順位を競い合うスポごみを行ったり、日本に来て困っていることなどをインタビューしあったり、地域のイベントに参加し、地域の方との交流を行っています。今後もフィールドワークや課題探求的な内容を展開し、学生の自ら考え、行動できる力を伸ばす機会を創り続けます。
※福井県について知りたい方はこちらから

福井ランゲージアカデミーの校風や、働く環境に関するインタビュー記事も、ぜひご一読ください。

あなたにぴったりの
求人を受け取りませんか?
日本語教師キャリアでは、
希望勤務地に合わせた求人や、
非公開・好待遇求人の配信も行っています。
\ 完全無料!60秒で簡単登録!/
募集内容
学校名 | 福井ランゲージアカデミー越前校 ※コロナ禍で休校していた告示校を再開する形で開校予定です。 |
勤務地 | 福井県越前市 |
最寄り駅 | – |
募集職種 | 教務主任(正社員) |
契約期間 | 期間の定めなし |
試用期間 | – |
就労開始時期 | 2025年5月ごろまでに勤務開始可能な方 |
業務内容 | クラス編成管理、授業運営管理、時間割調整管理、カリキュラム構成メンバー |
メイン使用教材 | できる日本語 ※ Can-doベースでの授業を行っております。 『できる日本語』とは 『できる日本語』は、CEFRやOPIの考え方のもと、行動主義に基づいて作成された教科書です。 「自分のこと/自分の考えを伝える力」「伝え合う・語り合う日本語力」を身につけることが目的とし、固まりで話すことやスパイラル展開を重視した、熟達度(プロフィシエンシ―)重視の内容になっています。 ※【できる日本語】についてもっと知りたい方はこちら |
学生数 | 定員100名 |
対象学習者 | ネパール、ミャンマー、ブラジル、ベトナム、韓国、スリランカ、バングラデシュ、中国、モンゴル など(主に進学希望者) |
在籍常勤講師数 | – |
教育設備 | PC・プロジェクター |
給与 | 総支給額:250,000円~ 内訳: 主任手当50,000円 職務手当34,000円(定額残業) 基本給166,000円 年収目安:300万~375万円 |
手当・待遇 | ・賞与あり(業績による) ・昇給有り(経験資格や業績による) ※経験、資格など考慮し昇給制度あり ・交通費、IターンUターン別途手当支給あり ・ワークライフバランスの支援(子育て世代など) ・健康診断 |
加入保険 | 社会保険完備 |
休日・休暇 | ・土日祝日 ・年次有給休暇(10日) ・育児休暇 ・慶弔休暇 など ◎年間休日125日以上 |
勤務時間 | 08:30~17:30(休憩1時間) |
残業時間 | 0〜1時間程度 ※ 繫忙期には変動あり |
研修制度 | ー事前研修ー 「できる日本語」を使った授業の進め方、模擬授業 など ・オンライン授業研修 ・日本語教員研修などスキルアップ制度 ・未経験の方への研修期間 ・教員のメンター制度あり ・登録日本語教員への移行に関する全般サポート |
受動喫煙対策 | 禁煙/喫煙場所あり |
選考の流れ | 書類選考 → 面接・模擬授業 ※ オンラインでの選考も可能です。(要相談) |
求める人材 | (必須) ・法務省告示校での常勤経験3年以上の方 ・以下のいずれかに該当する方 (1)四大卒以上、且つ日本語教師養成講座420時間修了 (2)令和5年度まで実施の日本語教育能力検定試験合格 (3)大学または大学院において日本語教育を主専攻または副専攻で修了 (4)登録日本語教員の資格保持者 (歓迎) ・ICT教育への理解がある方 ・積極的で柔軟に対応できる方 |
応募締切 | 採用完了次第締切 |
学校概要
運営 | 株式会社 グローバルリンク |
企業理念 | 国籍や民族関係なく日本のことを愛し、理解し、誇りを持った、10年後、30年後の日本を支える グローバル人材を育成し、社会に貢献する。 |
教育理念 | ① グローバル人材の育成 ② 生活体験の重視 ③ 自己成長の支援 |
創立者 | 井上 俊秀 |
校長 | 井上 俊秀 |
開校・留学生受け入れ開始 | 2017年4月 |
学生進学実績 | 立命館大学大学院 ・静岡県立大学大学院・福井県立大学 ・福井工業大学 ・大原学園福井校 など |
学生就職実績 | 就職希望者の就職率100%! 株式会社 グローバルリンク・コートヤードバイマリオット福井・あわら温泉 美松 など |
開講コース | ① 進学2年コース ② 進学1年9ヶ月コース ③ 進学1年6ヶ月コース |
学生募集時期 | ① 前年8月~9月 ② 前年12月~当年1月 ③ 当年2月~3月 |
インタビュー
代表とスタッフのお2人にお話を伺いました!



インタビューの詳細は下記からご覧いただけます!

選考方法
応募方法 | 下記応募フォームより、必要事項を記載の上、送信をお願いいたします。 ※ 応募基準を満たしている方へのみ、キャリアアドバイザーより連絡がございます。 ※ Reboot Japan株式会社が運営する人材紹介業務とそれに付随する業務にのみ使用し、それ以外の目的での使用や他社への譲渡は一切発生いたしません。 詳細は弊社プライバシーポリシーをご確認ください。 |
選考の流れ | STEP プロフィールシートに記入 応募ボタンから、必要事項をご回答ください。 STEP 書類選考・日本語教師キャリアとの面談 資格・要件を満たしているか、お電話にて確認させていただきます。 STEP 学校のフローに沿って選考
STEP 内定 |