今回は福井県・越前市にある福井ランゲージアカデミー越前校にて勤務可能な常勤講師を募集いたします。
★☆★本求人の見所★☆★
福井ランゲージアカデミー越前校は、2026年に告示校として開校予定の新校舎です。北陸エリアで教育実績を重ねてきた本校(福井市)の確かな教育理念とノウハウを基盤に、「できる日本語」を用いたCan-doベースの実践的授業や独自開発のe-ラーニング・タブレット活用による教育DXを推進しています。
多国籍な学習者(9カ国)への指導を通じて、グローバルな教育経験を積むことができ、学生が単に日本語を習得するだけでなく、豊かな生活体験と自己実現を達成できるよう包括的にサポートします。充実した研修、年間休日125日以上の働きやすい環境と、Iターン・Uターン支援制度(最大10万円)も充実しており、地方移住を考える方にも安心です。
【Y. T 入社1年目】
コミュニケーションを取るのは日本語に限らない非伝統的な職場です。是非、お越しいただき、生で体験していただきたいと思います。自分は外国人スタッフとして、言葉の壁があるものの、毎日充実に業務をやり遂げます。なぜなら、ここに気持ちを寄り添い、支えていただいてるメンバーがいらっしゃいますから。これに対し、常に会社の立場から物事を考え、「はい!喜んで!お仕事をお任せ下さい!私が会社を守りたい!」という果敢な言動力で向き合いましたら、自然に信頼とチャンスを得ました。
【S. A 入社1年目】
私はUターンで地元福井に戻り、このFLAに出会いました。新入教員としてはいりましたが、自分の考えや意見もしっかりと言うことのできる職場環境でメンターの存在もあり日々充実感を持って働けています。大変なことはたくさんありますが、先輩方とも協力して問題解決に取り組むことができています。一年目ではありますが当事者意識を持って業務にあたっています。また地域でも一校しかない日本語学校ということもあり、地域の方々との協力体制や連携もあり、学校の成長も感じながらやりがいを持って日々を送れていることが楽しいです。
※福井県について知りたい方はこちらから

あなたにぴったりの
求人を受け取りませんか?
日本語教師キャリアでは、
希望勤務地に合わせた求人や、
非公開・好待遇求人の配信も行っています。
\ 完全無料!60秒で簡単登録!/
募集内容
学校名 | 福井ランゲージアカデミー越前校 |
---|---|
勤務地 | 〒915-0076 福井県越前市国府1丁目3−14 2階・3階 |
最寄り駅 | ハピライン武生駅徒歩5分 |
募集職種 | 常勤講師 |
契約期間 | - |
試用期間 | あり(試用期間は固定給月額220,000円) |
就労開始時期 | 相談の上、決定 |
業務内容 | ・日本語クラス授業担当 ・生活、進路指導の補助 ・学籍管理 ・学外交流企画実施 など |
メイン使用教材 | できる日本語 ※Can-doでの授業を行っております。 |
学生数 | 定員100名 |
対象学習者 | ミャンマー、ネパール、スリランカ、ベトナム、バングラデシュ、ウズベキスタン、中国、ロシア、ブラジルなど |
在籍常勤講師数 | - |
教育設備 | PC・プロジェクター |
給与 | 年収2,772,000円~3,252,000円 (こちらで定めた試用期間は固定給月額220,000円) |
手当・待遇 | ・賞与有り(2年目から。年2回評価制度、業績による) ・昇給有り(評価制度、業績による) ・ワークライフバランスの支援(子育て世代など) ・健康診断 ・Iターン、Uターン者には公的補助制度活用や引越手当など支給(最大10万円) ・出張手当:出張手当については、別途会社で定めた出張旅費規程による。 ・通勤手当:通勤にかかる費用(月上限15,000円) ・住宅手当:IターンUターンの方のみ毎月25,000円。3年目から通勤手当とする。 ※県外からの移住の方は福井市の支援制度を活用 ※県外から単身移住の方へは住宅交通手当として※25,000円(住宅探しもサポートします) ※引越し支援として50,000円 |
加入保険 | 社会保険完備(労災保険、雇用保険、厚生年金、健康保険) |
休日・休暇 | 土曜、日曜、祝祭日 年間休日125日以上、年次有給休暇(10日)、育児休暇 、慶弔休暇など |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
残業時間 | 0~1時間程度 ※繫忙期には変動あり |
研修制度 | オンライン授業研修や日本語教員研修などスキルアップ制度あり 未経験の方への研修あり 教員のメンター制度あり 登録日本語教員への移行に関する全般サポート |
受動喫煙対策 | 禁煙規則あり |
選考の流れ | 書類選考→面接・模擬授業 |
求める人材 | 入管法の定める日本語教育有資格者必須 (以下のいずれかに該当する方) (1)4大卒以上で日本語教師養成講座420時間修了・修了予定 (2)令和5年度までの日本語教育能力検定合格 (3)大学における日本語教育主専攻もしくは副専攻 (4)登録日本語教員(国家資格) (歓迎) ・ICT教育への理解がある方 ・積極的で柔軟に対応できる方 |
応募締切 | 採用終了次第締切 |
学校概要
運営 | 株式会社 グローバルリンク |
創立者 | 井上 俊秀 |
校長 | 井上 俊秀 |
設立 | 2016年 |
開講コース | ①進学2年コース ②進学1年6ヶ月コース |
学生募集時期 | ①前年8月~9月 ②当年2月~3月 |
独自のカリキュラム「日本社会」(多文化共生×キャリア×生活)
→ 日本社会で自立していくために、地域での活動を通して多様な価値観や文化などに触れ、社会と日本語の学びをつなぐ機会を創ることを目指しています。
<授業の例>
① たなばた交流会
→ 七夕の日本文化を通して、地域の方や近隣の学生さんと交流するイベントです。
② 校外学習
→ 日本・福井の伝統文化に触れる体験を行っています。これまでの校外学習では、福井恐竜博物館に訪れ、化石発掘を行ったり、越前和紙の作成を行ったりしました。
③ ロゲイニング
→ 日本に来て間もない留学生たちに、福井がどんな町で、何ができて、どんな生活を送ることができるかを知ってもらうイベント。それにより、留学生たちのふくいでの生活がより充実したものとなるよう、地域環境を知る授業を行っています。
④ 交流事業
→ 地域の小中学校との交流を行っております。ゴミ拾いをポイント化し、順位を競い合うスポごみを行ったり、日本に来て困っていることなどをインタビューしあったり、地域のイベントに参加し、地域の方との交流を行っています。今後もフィールドワークや課題探求的な内容を展開し、学生の自ら考え、行動できる力を伸ばす機会を創り続けます。
福井ランゲージアカデミーの校風や、働く環境に関するインタビュー記事も、ぜひご一読ください。

選考方法
応募方法 | 下記応募フォームより、必要事項を記載の上、送信をお願いいたします。 ※ 応募基準を満たしている方へのみ、キャリアアドバイザーより連絡がございます。 ※ Reboot Japan株式会社が運営する人材紹介業務とそれに付随する業務にのみ使用し、それ以外の目的での使用や他社への譲渡は一切発生いたしません。 詳細は弊社プライバシーポリシーをご確認ください。 |
選考の流れ | STEP プロフィールシートに記入 応募ボタンから、必要事項をご回答ください。 STEP 書類選考・日本語教師キャリアとの面談 資格・要件を満たしているか、お電話にて確認させていただきます。 STEP 学校のフローに沿って選考
STEP 内定 |