


今回は東京・高田馬場にある学校法人湖南学園 早稲田外語専門学校にて非常勤講師の募集を行いますのでご案内させて頂きます。
★☆★本求人の見所★☆★
80年以上の歴史を持つ湖南学園が母体の専門学校内にある日本語学科です。
特徴としては、在籍学生のうち韓国・台湾出身の学生割合が最も高く、勉強意欲の高い方が多いため、指導に専念しやすい点です。
また1クラス当たりの最大学生人数を15名にしており、1人1人の学生との接点をより持ちやすい教育環境となっています。
非常勤講師にも評価に応じて賞与支給があり、また、教室設備が充実しており、ICT教育に関心のある方にはぜひオススメしたい職場になっております!
キャリアアドバイザーより

こんな方におすすめです!
- 学習意欲の高い学生たちに指導したい方
- 少人数のクラスで学生との距離近く指導されたい方
- 教室設備が充実しており、ICT教育に関心のある方
- 経営が安定している環境で活躍したい方
あなたにぴったりの
求人を受け取りませんか?
日本語教師キャリアでは、
希望勤務地に合わせた求人や、
非公開・好待遇求人の配信も行っています。
\ 完全無料!60秒で簡単登録!/
2024年11月17日(日)第一回日本語教員試験が実施され、12月20日(金)に試験結果の発表がありました!皆様結果はいかがでしたでしょうか?先日発表されました通り、いよいよ登録日本語教員の登録申請開始は2025年1月下旬より始まる予定です。今回は国家資格保持者(予定)限定の高待遇求人のご案内をさせていただきます。国家資格を取得しキャリアアップ・待遇アップを目指しませんか?
※国家資格保持者以外(現行の告示基準)の方もご応募可能です。
募集内容
学校名 | 学校法人湖南学園 早稲田外語専門学校 日本語学科 |
勤務地 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-23-9 ・JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線「高田馬場駅」より徒歩3分 ・東京メトロ副都心線「西早稲田駅」より徒歩10分 |
募集職種 | ◆非常勤講師 (国家資格保持者限定求人枠あり) |
就労開始時期 | ご相談可能 |
業務内容 | ◆非常勤講師 ・日本語の授業 ※ 授業は基本的に対面で行います。 ・出席管理・質問対応・採点・引継ぎ |
働き方の特徴 | ①ハイブリッド型授業を採用! ハイブリッド型授業とは、1つのクラス授業の中に対面の学生とオンラインの学生が参加している授業のことです。オンライン参加の学生へも対面受講者と同じように個別指導や指名による練習などを行います。 (※ クラス人数15名の中にオンライン授業者と対面受講者が混在しています。) ②学習管理の自動化の取り入れ! ほとんどの科目はGフォーム入力による解答の形式をとっており、採点作業が非常に軽くなっております。書き取りの課題については学校全体と各クラスの連絡手段としてslackを使用しており、オンライン上で添削し、返送する形をとっています。 |
学習者 | 定員160名・7~10カ国 (韓国、台湾が最も多く、ベトナム、ミャンマー等から10名未満ずつ) |
メイン使用教材 | 初級:みんなの日本語初級 中級:できる日本語中級、みんなの日本語中級 上級:留学生のための時代を読み解く上級日本語、中級日本語カルテットⅡ |
給与 | ◆非常勤講師(国家資格保持者以外の方) 1コマ(45分)1,800円〜 ※経験年数、および教授内容を考慮し決定 ◆非常勤講師 (国家資格保持者+対面・オンラインでの集団授業経験が1年以上ある方) 【給与】 ・基本コマ給(45分):1,900円~ ※経験に応じて100円~700円を加算 ※実際の給与は、模擬授業の評価や教授実績を総合的に判断して決定いたします 【給与計算例】 例① 経験1年・週1日勤務の場合 ・1日4コマ:1,900円×4コマ+事務費750円=8,350円/日 例② 経験20年以上の場合(実績例) ・1日4コマ:2,900円×4コマ+事務費750円=12,350円/日 ※最高コマ給(2,900円)は、教員歴20年以上かつ当校での勤続10年以上の教員を対象とした実績例です |
手当・待遇 | ◆非常勤講師 ・交通費支給(1日1,500円上限) ・週2 日以上の勤務で有給休暇あり ・週2 日以上の勤務で賞与あり ※勤続年数、勤務日数、学生評価、国家資格取得等を鑑みて、年2 回の賞与を支給 (支給例:勤続4年週2日勤務 1 回11,000 円支給) ・事務費支給(1 日1 クラスにつき750 円) ※事務費とは30 分程度の採点や添削作業、機材設定、担当専任への引継ぎ、授業記録・出席簿記入の作業対価とするものです。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日) 祝日 年次有給休暇(初年度10日) 年末年始休暇(4日間) 夏季休暇(2023年度実績3日間) 出産・育児休暇 慶忌休暇 |
勤務時間 | ◆非常勤講師 ・午前授業9:10〜12:30 ・午後授業13:10〜16:30 ※ 1クラス4コマ(午前または午後)担当して頂きます。 |
求める人材 | ◆非常勤講師(国家資格保持者以外の方) (必須要件) 下記①~③のいずれかに該当する方 ①四大卒以上+日本語教師養成講座420 時間修了者 ②四大卒以上で日本語教育課程主専攻または副専攻修了者 ③日本語教育検定試験合格者 ◆非常勤講師(国家資格保持者) 上記必須要件に加えて下記①②に該当する方 ①登録日本語教員(国家資格)保持 ※現段階では正式な登録日本語教員ではないので予定 ②対面、またはオンラインでの集団授業経験者が1 年以上ある方 ※当校はハイブリッド型授業で授業を行います。ZOOMでの授業運営、PPTでの教材作成等、ある程度のPCスキルを要します。 |
選考の流れ | 書類選考→Zoomでの模擬授業・面接→最終(校長)面接 |
応募締切 | 採用が完了次第終了 |
学校概要
運営 | 学校法人湖南学園 |
設立 | 2000年4月(日本語学科設立) |
学校長 | 井上 正 |
生徒募集時期 | 4月・10月 |
開講コース | ・1年半コース(10月入学) ・1年コース(4月入学) ・短期・聴講生コース ・プライベートレッスン |
選考方法
応募方法 | 下記応募フォームより、必要事項を記載の上、送信をお願いいたします。 ※応募基準を満たしている方へのみ、キャリアアドバイザーより連絡がございます。 ※Reboot Japan株式会社が運営する人材紹介業務とそれに付随する業務にのみ使用し、それ以外の目的での使用や他社への譲渡は一切発生いたしません。 詳細は弊社プライバシーポリシーをご確認ください。 |
選考の流れ | STEP プロフィールシートに記入 応募ボタンから、必要事項をご回答ください。 STEP 書類選考・日本語教師キャリアとの面談 資格・要件を満たしているか、お電話にて確認させていただきます。 STEP 学校のフローに沿って選考
STEP 内定 |