【教師研修】”日本語教育の参照枠”に即したCanDo活用と授業実践|11/23・11/30(日)10:00~12:00

バナー画像_津吉先生_ver2

「”日本語教育の参照枠”に即したCanDo活用と授業実践

CanDoを活用して、明日の授業をもっと分かりやすく!

CanDoを活用した到達目標設定で、学習者一人ひとりの自律学習を目指しませんか?
「日本語教育の参照枠」に基づいた教授法をどう授業に活かせばいいか迷っていませんか?

本研修では、多国籍クラスを念頭に、漢字圏学習者のみならず非漢字圏学習者も含め、さまざまな学習背景をもつ学生への指導における課題や工夫について、具体的に取り上げます。
さらに、CanDoを軸とした学習目標の設定方法や、日々の授業での実践的な活用術を今日学んで明日から実践できる形でお話しいたします!

「参照枠を授業に活用するってどんなことから始めればいい?」「CanDoをどう使えばいいの?」という基本的な疑問から、「多様な背景の学習者にどう対応すべき?」「教案作成で悩んでいる」という実践的な課題まで、段階的に解決していけるカリキュラムです。授業の質を向上させ、学習者の成長をより効果的にサポートするための第一歩を踏み出すお手伝いをします。

POINT

  • 参照枠とCanDoの基本を短時間でつかめる
  • CanDoを使った目標づくりと、活動(タスク)の組み立て方が分かる
  • 多様な学習背景に配慮した指導のコツを学べる
  • 言語行動(やりとり・読む・書く・話す)から逆算して授業を設計できる
  • 現場で起こりやすい困りごとへの対処アイデアを持ち帰れる

研修のお申し込みはこちらから!

受講対象

日本語教師を目指している方から、現役日本語教師の方、日本語学習支援者や日本語学校関係者の方、すべての日本語教育関係者にご参加いただけます。

皆さんが、実際の授業で感じる課題の解決法を個別具体例とともに!
理論と実践を繋げた内容で、明日からの授業に活かせる具体的なスキルを習得しましょう!


特に下記に当てはまる方にはオススメです!

  • 「日本語教育の参照枠」について理解を深めたい
  • CanDoの具体的な活用方法を知りたい
  • 多国籍クラスでの指導に課題を感じている
  • 多様な学習背景を持つ学習者への指導方法を学びたい
  • 「参照枠」に基づく教案作成で悩むことがある

皆様からのご参加、お待ちしております!

定員

300名

※定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。

研修スケジュール

2025年11月23日・30日(日)
午前10時から午後12時まで

日程内容
第1回
11月23日(日) 
10:00-12:00 
参照枠とCanDoの基礎理解から実践活用まで

参照枠とCanDoの基本を、授業に使うための観点でやさしく整理します。
目標(CanDo)→活動設計→教案づくりの流れを、すぐ使える手順と簡単な例で紹介します。
第2
11月30日(日) 
10:00-12:00 
授業実践時の個別課題におけるアプローチ法

学習者の背景がさまざまなクラスを想定し、指導の工夫を具体例で学びます。
つまずきやすい場面の考え方(例:活動の難易度調整、評価の視点)を分かりやすく共有します。

担当講師

講師:津吉真穗子 先生

津吉真穗子(つよし・まほこ) 先生

日本語教師養成講座講師。
教育業界にて学習塾経営、大手カルチャーセンター講師を経て日本語教育に従事。
日本語学校ではクラス担任や新人教師育成など幅広い業務を担当。
登録日本語教員、日本心理学会認定心理士、プレゼンテーション実務士、旅程管理主任者、サービス接遇検定1級など多彩な資格を保有。

受講費

全2回 7,700円(税込)
※連続性のある講義のため、単発でのお申し込みは受け付けておりません。

領収書の発行を承っております。必要な方は運営までお知らせください。

研修のお申し込みはこちらから!

実施形態

【研修形式について】
・本研修はZoomによるオンライン講義形式で実施いたします。
・グループワークや実習作業は含まれません。講師の解説に集中していただくことで理解を深めていただく形式です。
・実際の操作練習は、後日アーカイブ動画を視聴しながらご自身のペースで行っていただくことを推奨しております。

【欠席・録画配信について】
・ご欠席の場合、録画配信をご活用いただけます。
・録画は申込者限定公開で、視聴期限は公開から1か月間です。
・期限を過ぎた録画の再公開はいたしかねますので、期間内にご視聴ください。
・録画配信のみのご予約は受け付けておりません。

申込期間

申込開始

2025年10月3日(金)18時~

申込締切

2025年11月21日(金)10:00まで
※定員に達し次第、申し込みを締め切らせていただきます。

参加特典

  • 講師への質疑応答
  • 講義のアーカイブ配信
    ※配信期間は、動画公開日(開催日翌月曜日を予定)から1ヵ月間を想定しております。

準備物・注意事項

本研修では、ご自身で事前にご購入いただく教材やご用意いただく資料はございません。

研修の詳細・申し込みはこちらから!

参加上のお願い

① Zoomのダウンロードをお願いいたします

Zoomを用いて研修を行います。
Zoomのダウンロードや最新版への更新がお済みでない方は、研修日までにダウンロードをお済ませくださいますようお願い申し上げます。
Zoomダウンロードはこちらから

② 適切な環境下での受講をお願いします

研修参加として適切な環境下からのご受講をお願いいたします。
カフェなど、音声やネット接続の問題が生じやすい環境下での参加はお控えください。

③ カメラオン・音声ミュートにご協力ください

参加時は、ビデオ(カメラ)をオン、ミュートでご参加ください。
※参加者多数となった場合、通信状態安定のために講師以外はカメラオフとさせていただく場合もございますのでご了承ください。

よくあるご質問

どんな人を対象にした講座ですか?

主に日本語教師、日本語教育に関心のある方などを対象にしています。
ご参加にあたって、日本語教師資格や経験の有無は問いません。

「参照枠やCanDoの理解に不安がある」「多様な背景の学習者への指導で悩んでいる」など、指導法における課題を少しでもお持ちであれば、その課題の対処法を習得できる即日実践可能な研修内容となっております!

特に下記に当てはまる方にはおすすめです。

  • 「日本語教育の参照枠」について理解を深めたい
  • CanDoの具体的な活用方法を知りたい
  • 多国籍クラスでの指導に課題を感じている
  • 多様な学習背景を持つ学習者への指導方法を学びたい
  • 「参照枠」に基づく教案作成で悩むことがある
支払い方法は?

クレジットカードと銀行振込に対応しております。ただし、銀行振り込みでのお申し込みは入金確認等のため、2025年11月20日(木)までとさせていただきます。

尚、会社・学校経費で受講する方向けに領収書の発行も承っております。
領収書が必要な方は、運営事務局(info@nihongokyoshi-career.com)までご連絡ください。

主催はどのような企業ですか?

業界最大の日本語教師求人メディア「日本語教師キャリア」を運営するReboot Japan株式会社が主催しています。

Reboot Japan株式会社:
https://rebootjapan.com/

日本語教師キャリア:
https://nihongokyoshi-career.com/

事前に購入しておくべき教材や準備物はありますか?

本研修では、事前に購入しておくべき教材はございません。

各回単発でのお申し込みは可能ですか?

連続性のある講義のため、単発でのお申し込みは受け付けておりません。

途中解約はできますか?

入金後は、理由の如何を問わず、解約(キャンセル)による返金はできかねます。
ただし、申し込みが最小催行人数に届かず、クラスが開講されない場合は返金いたします。

講座についてのお問い合わせはどこへ連絡すればよいですか?

メールでの問い合わせをお願いいたします。
日本語教師キャリア 研修担当 info@nihongokyoshi-career.com

欠席した場合はどうなりますか?

欠席した方でも連続性をもって学べるよう、後日録画配信を実施いたします。

また公開期間は配信開始から1か月間です。
期限を過ぎての公開はございませんので、ご欠席された方は期間内での視聴をお願いいたします。

スマートフォンでの参加はできますか?

PC(パソコン)からの受講を推奨しております。

カフェからの参加は可能ですか?

研修に集中して参加できる環境からの受講をお願いしております。
つきましては、周りの音が大きい場所からの受講はお控え頂いております。

予約確認メールが届きません。

ご使用中のメールボックス(メールアカウント)にて、下記のご対応をお願いいたします。

①迷惑メールボックス等のご確認をお願いします。
迷惑メールボックスやその他のボックスに【noreply@coubic.com】のアドレスが振り分けられていないか、ご確認をお願いします。

②手順①でメールを確認できない場合、受信許可設定をお願いします。
予約サイトアドレス(@coubic.com)の受信許可設定をお願いします。
受信許可設定が完了後に、メールが受信できているかどうかの確認をお願いいたします。

①②にてメールを確認できない場合は、研修担当まで再度ご連絡ください。

日本語教師キャリア研修担当 info@nihongokyoshi-career.com

研修のお申し込みはこちらから!

あなたにぴったりの
求人を受け取りませんか?

日本語教師キャリアでは、

希望勤務地に合わせた求人や、
非公開・好待遇求人の配信も行っています。

\ 完全無料!60秒で簡単登録!/

バナー画像_津吉先生_ver2

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!